タブレット端末

HUAWEIの【MediaPad M5 Pro】です。

MediaPad M5 Pro

こちらも作業効率化と資源節約の取り組みとして購入しました。

タブレットの選定基準として

①Android(Google)かipad

②スペック比較

③コストパフォーマンス

④手書き入力性能

です。

この機種はiPad 9.7インチ とよく比較されている機種なので第一候補でした。

①についてはGoogleサービスの恩恵が大きいのでipadより有利

②スペック自体はほとんど差がない

③コスパはかなりいい

④手書き入力は簡単な文字や絵を描く程度なので問題ない。

ということで、【MediaPad M5 Pro】を購入しました。

タブレット端末導入に伴い

セキュリティーの取組みとして、タブレット端末運用のコンプライアンスルール

作業効率化と資源節約として、データのクラウド化・共同作業用のプラットフォーム作成など順次進めていきます。