office365活用
以前から使用していたoffice365ですが、機能の大半を使わずにいました。というのも社内にいれば使わなくてもいいものがあったからです。中でもteamasとoutlook予定表はその場にいればほぼ使わ […]
以前から使用していたoffice365ですが、機能の大半を使わずにいました。というのも社内にいれば使わなくてもいいものがあったからです。中でもteamasとoutlook予定表はその場にいればほぼ使わ […]
1回目の緊急事態宣言発令直後に作成した勤務方法です。 ・ 従業員にテレワークを要請しました。 ・ 通勤時間のピークを避ける為に時差出勤を導入しました。・ 業務内容によっては打合せや相談が必要な為 […]
コロナ渦が1年以上続いていますが、おかげさまで弊社従業員からは今のところ感染者は出ておりません。従業員一人一人が、しっかりと感染予防をしてくれました。また、社内で取り組んだ感染対策も少なからず貢献でき […]
ブロック挿入する時に縮尺が掛かってしまう場合の対応方法です。 原因としては元データの単位が違う可能性があります。 この場合は自動縮尺設定を変更します。 システム変数 INSUNITS 値 0または4 […]
今まで一番多かったのがファイル共有のパスワード保護が無効から有効に変わっていたことです。この設定を無効にすればだいたい解決できます。 変更方法は【ネットワークと共有センター】から変更します。 ネットワ […]
teamsにアップしたエクセルを編集すると壊れる
WIPEOUTのフレームを【表示するが印刷しない(D)】に変更後、再度ファイルを開いたら【表示】になってしまう問題 【表示するが印刷しない(D)】はバージョン2013からの機能なのでバージョンを201 […]
windows10で【印刷スプーラサービスが実行されていません】のエラーが出た時の対応 ※2019年10月発生 一部のパソコンで印刷ができなくなる事象が発生しました。 【状況】 印刷をしようとすると【 […]
前回のやり方は一時的なもので毎回設定しなければなりません。 これをきちんと修復し、常時Acrobatがある状態に戻します。 やり方がsupport.officeに載っていました。 [Adobe Acr […]
簡易的に修復する場合 なにかの拍子にexcelから突然acrobatが消えてしまいました。(正確にはAcrobat PDFMakerです) なにかの拍子というか、たいていautocadでpdfを作成中 […]