SurfaceGo

作業効率化と資源節約の取り組みとして液晶タブレットを導入しました。

今回はMicrosoftのSurface Goです。

前回購入したHUAWEIのMediaPad M5 ProはAndroidタブレットでした。

やはりアプリの多さでは群を抜いており、使い勝手もとてもよかったのですが、

Windowsタブレットを試してみたくなりました。

今回購入したのは法人モデルのPentium gold/4GB/64GB

オプションでタイプカバーとSurfacePenを同時購入しました。

セットアップしてすぐに使用して。。。。。。

となるはずが、社内ネットワークに接続できないトラブルで出遅れました

解決方法

現在はきちんと稼働できています。

まずはWindowsタブレットということでOffice365との連携はバッチリ

ノート代わりにOneNoteを使い、Outlookでメールチェックや予定表確認など

パソコンにあまり詳しくない人でもWindowsなのであまり苦労することなく使えています。